お台場は人気の観光地です。日本で最も人気の観光地といっても差し支えはないでしょう。
お台場はいつも人で溢れかえっていて、できれば車で行くよりも電車などを利用して行きたい場所ではあります。
しかし、お買い物などで荷物が多い方や近県からお台場に遊びに行く方にとっては車を利用せざるをえませんよね!そんな時に必要なのは【料金の安い駐車場】です。
しかも最大料金が設定されているような駐車場が安心して駐車できますよね。
このページではお台場の安い駐車場を一挙に紹介しちゃいますねっ!
スポンサーリンク
Contents
お台場の料金が安い駐車場
お台場にはダイバーシティやフジテレビ、大江戸温泉物語などがあり、そしてドライブの定番レインボーブリッジを渡って行けます。
やっぱりお台場って面倒でも車で行く価値がある場所なんだなって感じますっ!
では、本題の料金の安い駐車場を一気に紹介しちゃいますね。
ダイバーシティ駐車場
駐車台数:1,400台
ご利用時間:24時間
高さ制限:2.3メートル
駐車料金:500円/60分 以降250円/30分
最大料金:無し
駐車場無料サービス
3000円以上お買上げ:1時間無料
5000円以上お買上げ:2時間無料
三井ショッピングパークポイントカード会員は駐車場の割引を受けることが可能
三井ショッピングパークポイントカード会員(クレジット機能無し):1時間無料
三井ショッピングパークポイントカード(セゾン):2時間無料
地図
ダイバーシティの駐車場は上限なしの料金設定です。正直、最安値ではありませんがダイバーシティというお台場観光の目玉になる場所であることを考えると1時間500円という料金はそれほど高くないでしょう。
2017年にガンダムが撤去されたのは残念でしたね・・・
ダイバーシティで3000円、5000円以上お買い物をするとそれぞれ1時間、2時間が無料になりますので駐車料金を考えると、ダイバーシティでお買い物や食事をして駐車料金を浮かすというのもテクニックですね!
また三井ショッピングパークポイントカードを持っている方は無条件で駐車場料金が割引されますので、三井アウトレットパークやダイバーシティを頻繁に利用される方は三井ショッピングパークポイントカードを作っておくのが良いですね。
アクアシティ台場
駐車台数:900台
ご利用時間:24時間
高さ制限:2.2メートル
幅制限:2.3メートル
全長:5.0メートル
駐車料金:500円/60分 以降250円/30分
最大料金:無し
駐車場無料サービス
1会計3000円以上お買上げ:平日2時間無料、休日(土日祝)1時間無料
地図
アクアシティはイベント、グルメ、ショッピングができる日本最大級のエンターテインメントショッピングモールです。
駐車場料金はダイバーシティと同じく1時間500円です。ダイバーシティはデックス東京ビーチとも通路でつながっているので相互に行き来できるのも便利ですね。
アクアシティの場合は、全ての会計を合算して3000円や5000円ではなく、1会計(1回の会計)で3000円以上であれば駐車サービス券をもらえます。1日に上限3枚まで発行してもらえます。
各店舗で3000円以上お買い物する場合には、3枚まで発行してもらえるので合計で平日なら6時間分、休日なら3時間分駐車場が無料となります。
各店舗で3000円未満の場合は、合算して3000円以上というようには出来ないので注意が必要です。
デックス東京ビーチ
駐車台数:550台
ご利用時間:1F 24時間、2F 9:30〜24:30(最終入場21:00)
高さ制限:2.1メートル
幅制限:2.3メートル
全長:5.0メートル
駐車料金:500円/60分 以降250円/30分(平日)
500円/60分 以降200円/20分(土日、祝日)
最大料金:無し
駐車場無料サービス
(平日)
3000円以上お買上げ:2時間無料
5000円以上お買上げ:4時間無料(最大4時間まで)
(土日、祝日)
3000円以上お買上げ:1時間無料
5000円以上お買上げ:2時間無料(最大2時間まで)
地図
デックス東京ビーチには人気のレゴランドがあります。レゴランド内では食事やアスレチックでの遊びもできます。
大人にも子供にも大人気の施設ですよね!
デックス東京ビーチは、土日、祝日の駐車料金が少し高めです。1時間以降は20分200円なので中したほうがいいですね。逆に平日は5000円以上お買い物すると最大4時間無料になるので、ぜひ活用したいですね。
スポンサーリンク
タイムズお台場
駐車台数:18台
ご利用時間:24時間
高さ制限:1.5メートル
幅制限:1.9メートル
全長:5.0メートル
駐車料金:400円/30分(7:00〜23:00)
100円/60分(23:00〜7:00)
最大料金:2000円(当日1日料金24時まで)
地図
お台場にはタイムズ系列の駐車場もあります。数カ所ありますが、中でもタイムズお台場はよい場所にあります。
昼間は30分400円とかなり高額ですが、最大料金が設定されているので、当日24時までであれば料金の心配をする必要がありません。
お台場海浜公園中央駐車場
駐車台数:101台
ご利用時間:24時間
駐車料金:600円/2時間 以降150円/30分
最大料金:無し
地図
デックス東京ビーチやアクアシティの近くにあるのが、お台場海浜公園中央駐車場です。
2時間で600円と、商業施設の駐車場より安価です。ただし最大料金はありません。
お台場海浜公園北口駐車場
駐車台数:244台
ご利用時間:24時間(無休)
駐車料金:600円/2時間 以降150円/30分
最大料金:24時間以内1500円
地図
お台場海浜公園駅から少し離れたところにあるのが、お台場海浜公園北口駐車場です。
ここは最大料金1500円が設定されているのがうれしいです!お台場中心部からもそれほど離れておらず、かなりおすすめの駐車場だといえます。
青梅臨時駐車場
駐車台数:1532台(バス100台)
ご利用時間:7:00〜22:00
駐車料金:1回1500円(普通車)
最大料金:1回1500円
地図
青梅臨時駐車場は、臨時の駐車場ですがイベント開催時以外は普通に駐車場として営業されています。
時間制ではない1回1500円と停める時間が短い場合は損ですが、一日お台場で遊ぶ気であれば非常にお得な駐車料金です!
青梅北臨時駐車場
駐車台数:366台
ご利用時間:7:00〜22:00(無休)
駐車料金:1回1500円(普通車)
最大料金:1回1500円
地図
青梅臨時駐車場と同じく臨時駐車場ですが、こちらの青梅北臨時駐車場は無休なのが魅力的です。イベントなどに関係なく無休で営業されているので、ここは穴場ですねー。
駐車料金は青梅臨時駐車場と同様に1回1500円となります。
デックス東京ビーチやダイバーシティなどからも近いので、空いているようであればここはおすすめです。現時点でのお台場での超おすすめ駐車場ですね!
まとめ
お台場の駐車場はかなり高いと思いがちですが、それほどでもありません。
商業施設や複合施設の駐車場は便利なのでどうしても料金が高くなってしまいます。店舗でのお買い物をする場合は、駐車場の無料サービスなどがあるので、それを利用するのも良いでしょう。
お買い物というよりはドライブや食事程度で訪れる場合には、今回紹介した料金安い駐車場を利用すると安く経済的にお台場を楽しめます。
以前は、タイムズ有明コロシアムサイドという駐車場がお台場中心部からは離れていたものの1日最大1400円と最安だったようですが、2017年現在閉鎖してしまっています。しかも中心部から遠いので利便性を考えると不便ですよね。
お台場の駐車場のお得度としては、最強は青梅臨時か青梅北臨時、お台場海浜公園北口駐車場でしょう。
もし満車であればタイムズか、ダイバーシティやアクアシティなどの商業施設の駐車場を利用という感じにするのがおすすめです。