兵庫県神戸市の三宮駅といえば近くに元町や中華街の南京町などがあり、いつも賑わう場所です。
三宮はハイソな街としても知られ、お洒落な町並みや品のある雰囲気など昔から港町として栄えたとても良い観光スポットです。
そんな三宮ですが、冬になればルミナリエがあったりKOBEメリケンフェスタや新開地音楽祭、神戸まつりなどイベントが多いことでも知られています。
しかし、やはりいつでも車も多い場所なので安い駐車場を探すのは困難!と嘆いている方も多いと思います。
このページでは、三宮駅(JR,阪急、阪神)周辺の安い駐車場を一挙に紹介してみます!
スポンサーリンク
Contents
神戸三宮駅周辺の安い駐車場
三宮には阪神や阪急、JR、神戸交通などの駅が密集しています。
この辺りから山側の北野や西側の元町などお出かけスポットとしては幅広く遊べるのが三宮です。
このあたりの安い駐車場を紹介してみます。
タイムズ三宮駅前第3
駐車台数:21台
ご利用時間:24時間
全長:5000mm
全幅:1900mm
全高:1900mm
駐車料金
20分/300円 8:00〜24:00
30分/100円 24:00〜8:00
駐車後最大12時間:最大1800円
地図
タイムズ三宮駅前第3は三宮駅からほど近く、多数あるタイムズ駐車場のうちの一つです。
三宮駅周辺にはタイムズ駐車場がかなりあります。
最大料金は12時間で1800円とそれほど安いとは言えませんが、自走式なので大きめの車でも駐車可能です。
他の安い駐車場が全て空いていないときには、停めたい駐車場ですね。
M-1パーキング
駐車台数:44台
ご利用時間:月曜〜土曜日8:00〜翌3:00
日曜・祝日:9:00〜24:00
全長:5050mm
全幅:1850mm
全高:1580mm
駐車料金
通常料金
月曜〜金曜:100円/15分
土日祝日:100円/12分
泊まり料金500円
営業時間内とめ放題
月曜〜金曜:8-18時800円 終日1200円
土日祝日:終日1300円
東急ハンズ提携駐車場
東急ハンズで3000円以上お買上げの方は2時間無料
地図
M-1パーキングは、生田神社や東急ハンズのすぐ側という非常に良い場所にあります。
タワー式の駐車場ですのであまり大きな車やハイルーフの車種は駐車ができません。
東急ハンズの契約駐車場ですので、東急ハンズに用事ついでに観光もしたいという場合には是非利用してみたい駐車場ですね。
最大料金も安めで平日なら1200円で営業時間内駐車可能です。
P-CLUB国際会館駐車場
駐車台数:69台
ご利用時間:月曜日〜土曜日8:00〜23:00
日曜日、祝日9:00〜23:00
全長:5000mm
全幅:1950mm
全高:1550mm
駐車料金
全日100円/15分
泊まり300円
とめ放題
平日1200円、土日祝1500円
アーリーバード:平日10:00までの入庫で800円
夕割:平日16:00以降の入庫で800円
*国際会館セミナーハウスご利用のかたは最大料金から200円引き
地図
P-CLUB国際会館は神戸国際会館の駐車場です。
便利な場所にあり、平日10時までの入庫であれば最大料金800円と非常に安い駐車場です。
収容台数も69台と多いので、穴場の駐車場です。
P-CLUB 三宮駅前パーキング
駐車台数:58台
ご利用時間:8:00〜24:00
全長:4900mm/5300mm
全幅:1850mm
全高:1550mm/1850mm
駐車料金
200円/30分 月〜金曜日
250円/30分 土日祝日
泊まり料金無料
とめ放題
平日1200円、土日祝2000円
ハイルーフ車も駐車可能
かに道楽提携駐車場(かに道楽利用で2時間無料)、東急ハンズ提携駐車場(3000円以上お買上げで2時間無料)
地図
P-CLUB三宮駅前パーキングは北側エリアで観光するなら最適な駐車場です。
生田神社からもほど近く、北野に観光に行くならばここから歩いていくというのも良いでしょう。
とめ放題は土日祝は2000円と高い印象ですが、かに道楽や東急ハンズとも提携しているので利用してみたいですね。
くじらの駐車場
駐車台数:449台
ご利用時間:24時間営業
駐車料金
100円/20分
最大料金
7:00〜24:00まで平日1200円、土日祝1500円
0:00〜7:00は最大500円
ハイルーフ車も駐車可能
そごう神戸店提携駐車場(3000円以上のレシート提示で2時間無料)、他にも提携あり
地図
くじらの駐車場は壁面に大きなくじらの絵が描かれている駐車場です。
自走式の駐車場なので車高などをあまり気にしなくて良いのが助かります。
しかも24時間ですので、時間を気にしなくても良いのです。
エムテックジョーシン三宮1ばん館駐車場
駐車台数:不明
ご利用時間:7:30〜23:00
全長:5050mm
全幅:1850mm
全高:1800mm
駐車料金
2時間まで500円
最大料金800円
泊まり無料
地図
エムテックジョーシン三宮1ばん館駐車場は格安の駐車場グループ「エムテック」グループのパーキングです。
このエムテックは名古屋でも激安の駐車場を運営しています。
>>名古屋駅周辺の安い駐車場を紹介!打ち切りもあるので利用しよう!
とにかく料金が安く2時間までなら500円、1日の最大料金800円とかなりの激安です。
泊まりも無料で可能なので、活用の幅は広いですね!
ジョーシン三宮1ばん館とも提携しているので、ジョーシンを利用する方は絶対ココを利用ですね!
タワー式のわりには高めの車高の車も駐車できるのが良いですね。
まとめ
やはり神戸三宮駅周辺の駐車場はそれなりに最大料金が高いような印象でした。土日祝だと1500円から2000円程度してしまいますね。
その中ではエムテックジョーシン三宮1ばん館駐車場が最大料金800円と格段に安いです。
M-1パーキングも土日でも1300円とそれなりに安いので利用価値はありますね!
そごうなどでお買い物するなら、くじらの駐車場もおすすめです。駅の北側、南側それぞれ遊ぶエリアで駐車場を決めたいですね!
Akippaが安い!
最後になりますが駐車場予約サービスのAkippaだと事前に駐車場を予約しておくことで1日最大562円という駐車場もありました。
他にも648円という駐車場も有って、かなり安くてお得です。
あらかじめ日程がわかっていれば、このようなサービスを使うのもおすすめですね。
詳しくはこちらよりごらんください。